
このツアーは午前中バンテイスレイ遺跡を観光し、午後はベンメリア遺跡を建てた時の石切り場と民家もご覧いただけます。
ツアーコードAA-18
ツアー内容:
こちらはお勧めのスケジュールです。
時間 | スケジュール |
---|---|
9.00AM | ホテルにお迎え |
10.00AM | バンテイスレイ遺跡 (約1時間見学します) |
12.00PM | お昼ご飯 |
1.00PM | ベンメリア遺跡と民家 (約1時半見学します) |
3.30PM | ホテルに戻ります |
ツアー料金
5歳未満: 無料
11歳未満: ツアー料金の30%
12歳~15歳:ツアー料金の50%
プラン | ツアー人数 | 料金 |
---|---|---|
ツアー料金 | 1名様 2名様 3名様以上~ |
料金に含まれるもの
含まれないもの
※入場券は含まれません。お客様が現地にてお支払いください。
日本語ガイド | 車 | お昼ご飯 | お水 | 送迎 | 夕食 | 入場券 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
午後のツアーお申込みはこちらのボタンから「ツアーコード AA-18」を選択ください!
バンテイスレイ遺跡
バンティースレイ遺跡は967年に造られました。 シェムリアップの町から車で1時間くらいです。 このお寺で有名なのは神殿を守る美しい女神の像で「東洋のモナリザ」だと呼ばれています。 1050年前に造られたのに、レリーフや模様などそのまま綺麗に残っていて、最近は観光客に大人気な遺跡になっています。


高床式の建物
カンボジアは一年中暑い国なので、昼間は日差しが強くなってとても暑いです。
それで、高床式の建物が造られました。
アンコール時代から今で高床式の建物は変わりません。
涼しいし、洪水になっても大丈夫だし、ハンモックもかけられるし!
このツアーはガイドさんと民家に入って、菜園、鶏の家、食堂など、ガイドさんがご案内させていただきます。
チリン
鶏の家
食堂
ベンメリア遺跡
ベン・メリア遺跡は町から70キロ車で1時半掛かります。
12世紀の初めに造られて、アンコールワットと同じ時代の同じ様式で、森の中にある遺跡です。
ここは日本のアニメラピュタのような雰囲気の遺跡で、訪れる日本人観光客がとても多いです。
最近はベンメリアを観光する中国人が多いので、朝早く出発すると人が少なくて観光しやすいです。出発時間は午前だったら、七時か七時半にお勧めでございます。
午後だったら2時からお勧めでございます。
。
こちらはナーガーと呼ばれてる水の神で大きい蛇です。
この蛇は一番綺麗に残っています。
観光客が少ないときにこんな感じです。
これは日本のアンパンマンに似てる
こちらは大人気な写真のポイントです。



午後のツアーお申込みはこちらのボタンから「ツアーコード AA-18」を選択ください!