
こんにちわ!
カンボジアにはクメール料理という伝統的な料理があります。
クメール料理とはカンボジアで広く食べられている料理のことです。
クメール料理の特徴
クメール料理は、多くの料理にプラホックという発酵した魚のペーストを調味料として用いることで知られています。
プラホックを用いないときには、代わりに発酵させたエビやアミのペーストであるカピを用いることがあります。
また、魚醤のトゥック・トレイをスープや炒め料理、またはつけだれに用いることも多くあります。
日本の醤油とは違った魚の独特の風味と香ばしい香りがとても美味しい調味料です。
カンボジアでは主にインディカ種の香り米ともち米が食べられています。
インディカ米は主食として食べられており、もち米はデザートとしてドリアンなどの果物と合わせて食べられたり、ちまきの材料とされることが多いです。
主食がお米なので、日本人には食べやすい料理となっています。
こんなクメール料理があります
プラホックティー
空芯菜のスープ
カリークメール
テレイパマチアン
タレイアンデーンアン
シャッチコーアン
スーゴォ
アモックタレイ