【現地ガイドが解説】カンボジアの雨季観光の3つの魅力!おすすめスポット7選もご紹介

こんにちは!

私達は、カンボジア・アンコールワットで日本語のプライベートツアーを毎日開催しているワンダフル・ガイドツアーです。

アンコール・ワット遺跡などの文化遺産や東南アジア最大の淡水湖のトンレ・サップ湖、活気のあるナイトマーケットなど見どころの多いカンボジア。雨が多くて比較的過ごしやすい雨季の観光もおすすめです。

雨に濡れた幻想的なアンコールワットやベンメリア遺跡、地元民たちと一緒に泳げるプノンクーレンの滝つぼなど、雨が多い雨季ならではの魅力的な光景がその姿をあらわします。

とはいえ、雨季のカンボジア観光には不安を覚える方もいるでしょう。

  • 雨季のカンボジア観光の魅力とは?
  • 雨季のカンボジア観光を楽しむためのポイントとは?
  • 雨季のカンボジアのおすすめスポットとは?

この記事では、以上の疑問にお答えします。

準備すべき持ち物をしっかりとおさえて、カンボジア旅行を楽しんでいきましょう!

カンボジアの雨季こそ観光を楽しめる!3つの魅力

雨季のカンボジア観光には、以下の3つの魅力が挙げられます。

  • 観光客が比較的少ない
  • コスパよく旅行が楽しめる
  • 雨季ならではの光景が見られる

それぞれの魅力についてチェックしていきましょう。

1.観光客が比較的少ない

雨季はカンボジア旅行のオフシーズンです。

つまり、乾季に比べて観光客が圧倒的に少ないのが最大のメリットです。

たとえば、乾季には日の出を見るために場所取り合戦になるアンコールワットも、雨季ならゆったり。

大勢の人をかき分けず、自分のペースで遺跡観光を楽しめます。

遺跡で記念撮影をしようとしても、後ろに人が写り込んでしまってガッカリすることもありません。

海外旅行は、焦らず自分のペースで回りたいものですよね。

その点、雨季を選べば、カンボジアの雨季ならではの静かな環境で、じっくりと遺跡の壮大さを感じられます。

2.コスパよく旅行が楽しめる

雨季は、航空券やホテル代が乾季に比べて格段に安くなります。

旅行費用を少しでも抑えたい方にとって、これは見逃せないポイントではないでしょうか?

オフシーズンのため、往復のフライト代が数万円単位で安くなることも。

また、プール付きホテルや、おしゃれなブティックホテルにも、お得に泊まれるチャンスでもあります。

浮いた予算で、スパを贅沢に楽しんだり、お土産をたくさん買ったり、ワンランク上のレストランで食事をしたりと、旅の満足度をさらにアップさせることができるでしょう。

3.雨季ならではの幻想的な景観が見られる

カンボジアの雨季は「緑の季節(グリーンシーズン)」とも呼ばれています。

グリーンシーズンには、雨の恵みを受けて草花や木々が一斉に息を吹き返します。

遺跡に絡みつく苔や、青々としたジャングルは、まさに「自然の生命力」そのものです。

また、アンコールワットの堀には水がたっぷりと溜まり、空と遺跡が水面に映り込む「逆さアンコール」が、最も美しく見られるのもこの時期です。

また、乾季には枯れてしまう滝も、雨季には迫力満点の姿を見せてくれます。

カンボジアの雨季観光を楽しむための3つのポイント

カンボジアの雨季の観光を楽しむためには、いくつか注意点もあります。

  • 急なスコールに備えて雨具を携帯
  • 雨の日でも楽しめるスポットや体験を選ぶ
  • 虫除けスプレーでマラリア&デング熱対策

せっかくのカンボジア旅行を満喫するためにも、事前にチェックしておきましょう。

1.急なスコールに備えて雨具を携帯

カンボジアの雨は、日本の梅雨のように一日中降っているわけではありません。

ほとんどは、午後に激しく雨が降り、1~2時間でピタッと止む「スコール」です。

雨季の観光時には常に折りたたみ傘をバッグに入れておきましょう。もしくは、遺跡巡りの際は両手が空く「レインコート」や「ポンチョ」も非常に便利です。現地でも安く購入できます。

2.雨の日でも楽しめるスポットや体験を選ぶ

スコールが来たら、雨宿りを兼ねたプランを組み込むのが賢い楽しみ方です。

マッサージやスパ、おしゃれなカフェでの休憩、サーカス観覧などを予定に組み込んでおきましょう。

スコールの時間は、旅の疲れを癒やす時間に変えてしまいましょう。

3.虫除けスプレーでマラリア&デング熱対策

雨季は水たまりが増えるため、どうしても蚊が発生しやすくなります。

蚊が媒介するマラリアやデング熱には注意が必要です。

夕方以降は肌の露出を控え、虫除けスプレーをこまめに塗ることが必須です。日本のものより、現地の薬局などで売っている強力な虫除けスプレーが効果的とされています。

カンボジアの雨季観光のおすすめスポット

カンボジアの雨季観光では、以下のようなスポットをまわるのがおすすめです。

  • アンコールワット・アンコールトム
  • ベンメリア遺跡
  • トンレサップ湖
  • タ・プロム遺跡
  • プノンクーレン
  • ファー・カンボジアン・サーカス
  • スパやマッサージサロン

ここでは、各スポットの魅力やおすすめポイントをチェックしましょう。

1.アンコールワット・アンコールトム

雨季は、アンコールワット・アンコールトムが最も神秘的に輝く季節です。

周囲の木々や苔が生き生きとした深い緑色になり、荘厳な石造りの遺跡とのコントラストはまさに息をのむ美しさ。

雨上がりには空気が澄み渡り、アンコールワットの前に広がる堀に、水面に映る「逆さアンコール」が現れます。

乾季に比べて日差しが和らぐため、広大な遺跡群を散策する体力的な負担も少なめ。

雨に濡れてしっとりとした遺跡は、乾季とは全く違う幻想的な表情を見せてくれますよ。

2.ベンメリア遺跡

天空の城ラピュタのモデルになったとも噂されるベンメリア遺跡は、雨季に訪れるとその神秘性が一層高まります。

ジャングルの中にひっそりとたたずむこの遺跡は、雨季になると木々の緑がさらに濃くなり、遺跡を覆い尽くす苔も生き生きと輝きます。

観光客が比較的少ない雨季は、静寂の中でゆっくりとこの神秘的な雰囲気に浸ることができます。

ただし、足元が滑りやすくなっている箇所もあるため、歩きやすいスニーカーは必須。

雨上がりの霧がかかる姿は、まさに秘境です。

3.トンレサップ湖

東南アジア最大の湖、トンレサップ湖は、雨季にこそ訪れるべきスポットです。

雨季になると、乾季の何倍にも湖の水かさが増し、広大な「水上の世界」が出現します。

ボートツアーに参加すれば、水上に浮かぶ家々、学校、商店など、そこで暮らす人々の生活を間近に感じられます。

また、ボートで湖の奥深くまで進むことができ、マングローブ林の中をクルーズする体験も可能に。

特に、湖に沈む夕日は格別です。乾季には見られない、どこまでも続く水面が広がる壮大な景色は、雨季ならではの特権だといえるでしょう。

4.タ・プロム遺跡

アンコール遺跡群の中でも、特に自然の力強さを感じるのがタ・プロム遺跡。

巨大なガジュマルの木が遺跡に絡みつき、飲み込むかのように成長している姿は圧巻です。

雨季に訪れると、雨水を得て木々の生命力がさらに増し、緑はより深く、太い根はより力強く見えます。

濡れた石肌と、濃い緑のコントラストが、遺跡の神秘性を最大限に引き立てます。

比較的観光客が少ない雨季は、SNS映えする写真をゆっくり撮るチャンスでもあります。

5.プノンクーレン

シェムリアップ郊外にあるプノンクーレンは、アンコール王朝発祥の地とされる聖なる山。

ここは遺跡だけでなく、豊かな自然も大きな魅力です。

雨季に訪れる最大のメリットは、滝の水量が格段に増すこと。

乾季には水量が少なくなる滝も、雨季には迫力満点の姿を取り戻し、豪快な水しぶきを上げて流れ落ちます。

マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュするのに最適。滝壺で水遊びを楽しむこともできます。

山頂は涼しく、雨季の蒸し暑さを一時的に忘れさせてくれるオアシスです。

6.ファー・カンボジアン・サーカス

シェムリアップには「ファー・カンボジアン・サーカス」という、エンターテイメントがあります。

これは、カンボジアの伝統的な文化や社会問題をテーマに、アクロバットやダンス、音楽で見事に表現するサーカス。

エネルギッシュで感動的なパフォーマンスは、言葉がわからなくても楽しめると世界中から絶賛されています。

7.スパやマッサージサロン

雨季のカンボジア旅行で、ぜひ組み込んでほしいのがスパやマッサージです。

シェムリアップ市内には、手頃な価格で高品質なマッサージを受けられるお店がたくさんあります。

  • スパ・クメール(Spa Khmer)
  • デバタラ・スパ(Devatara Spa)
  • リアル・スパ(Real Spa)

1時間数ドルから試せるフットマッサージもあれば、リッチなトリートメントを受けるのもいいですね。

雨音を聞きながら、冷房の効いた快適な空間でリラックスする時間は、至福のひとときです。

極上のマッサージで疲れをリセットしましょう。

きちんと準備してカンボジアの雨季観光を楽しもう!

以上、雨季のカンボジアの観光のポイントや注意点、雨季観光におすすめの観光スポットについて写真付きで紹介しました。

この記事のポイント!

  • カンボジアの雨季は人が少なくて幻想的な雰囲気が楽しめる
  • スコールを考えて室内観光も取り入れるのがおすすめ
  • 乾季には見られない自然の姿が楽しめるスポットは必見!

緑あふれるカンボジアの遺跡や自然を満喫して、スパやマッサージ施設で心身をリラックスしてみては?そうすれば、溜まりたまった疲れをリフレッシュできるでしょう。

シェムリアップで経験豊富な日本語ガイドと一緒にトゥクトゥクに乗りながら遺跡めぐりをしたいと考えている方は、当社ワンダフルガイドツアーのツアーがおすすめです。

アンコールワット・アンコールトム遺跡エリアのチケット購入前の方にも、最適なチケット購入の種類などのご提案も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください!

こちらのQRコードから、LINEお友達登録いただき、お問い合わせやご質問いただけます。

メールやWebからのお申し込みも可能です。

おすすめの記事
<span style="color:#32cd32"><strong>2025年開催中!<br></strong></span><span style="color: #cc3300;"><strong>【AA-1】</strong></span>プライベート<br>アンコールワット→アンコールトム→タ・プローム遺跡→プノンバケーン山からの夕日、1日プライベートツアーです。<br><br>  「特価キャンペーン!」 <br>車とガイドの料金表(<span style="color:#32cd32"><strong>大人1名あたり</strong></span>)<br>1名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>100$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>85$</strong></span>」<br>2名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>60$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>45$</strong></span>」<br>3名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>50$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>35$</strong></span>」<br>4名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>40$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>30$</strong></span>」<br><br>もっと見る≫≫
プライベートツアー
2025年開催中!
【AA-1】プライベート
アンコールワット→アンコールトム→タ・プローム遺跡→プノンバケーン山からの夕日、1日プライベートツアーです。

  「特価キャンペーン!」 
車とガイドの料金表(大人1名あたり
1名様「100$85$
2名様「60$45$
3名様「50$35$
4名様「40$30$

もっと見る≫≫
午前中にアンコールトムとタプロム遺跡を観光し、午後はアンコールワットとプノンバケン山からの夕日鑑賞をする1日プランをご紹介します。...
<span style="color:#32cd32"><strong>2025年開催中!</strong></span><br>【AA-1<span style="color: #cc3300;"><strong>C</strong></span>】<span style="color:#32cd32"><strong>Free WiFi</strong></span>プライベート<br>アンコールワット+朝日鑑賞→アンコールトム→タ・プローム遺跡+プレアヴィヒア遺跡→1日プライベートツアー。<br><br>  「特価キャンペーン!」 <br>車とガイドの料金表(<span style="color:#32cd32"><strong>大人1名あたり</strong></span>)<br>1名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>350$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>240$</strong></span>」<br>2名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>200$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>125$</strong></span>」<br>3名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>150$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>100$</strong></span>」<br>4名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>120$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>80$</strong></span>」<br>5名様~「<span style="color: #1e90ff;"><s>100$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>75$~</strong></span>」<br><br>もっと見る≫≫
プライベートツアー
2025年開催中!
【AA-1CFree WiFiプライベート
アンコールワット+朝日鑑賞→アンコールトム→タ・プローム遺跡+プレアヴィヒア遺跡→1日プライベートツアー。

  「特価キャンペーン!」 
車とガイドの料金表(大人1名あたり
1名様「350$240$
2名様「200$125$
3名様「150$100$
4名様「120$80$
5名様~「100$75$~

もっと見る≫≫
せっかくカンボジアまで来たのに、アンコールワットとアンコールトムとタプロム遺跡とプリアヴィヒア遺跡を見たいお客様、しかし、1日しか観光できる...
<span style="color:#32cd32"><strong>2025年開催中!</strong></span>プライベート<br>【AA15】<span style="color: #ff0000;">プライベートツアー</span></span><br>「朝日鑑賞+午前中」アンコールワット→アンコールトム→タプロム遺跡→午後はバンテアイスレイ遺跡とベンメリア遺跡と買い物、夕日鑑賞、空港、1日ツアープラン<br><br>「特価キャンペーン!」<br>車とガイドの料金表(<span style="color:#32cd32"><strong>大人1名あたり</strong></span>)<br>1名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>200$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>160$</strong></span>」<br>2名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>110$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>85$</strong></span>」<br>3名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>100$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>65$</strong></span>」<br>4名様「<span style="color: #1e90ff;"><s>80$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>50$</strong></span>」<br>5名様~「<span style="color: #1e90ff;"><s>70$</s></span>→<span style="color: #cc3300;"><strong>45$</strong></span>」<br><br>もっと見る≫≫
プライベートツアー
2025年開催中!プライベート
【AA15】プライベートツアー
「朝日鑑賞+午前中」アンコールワット→アンコールトム→タプロム遺跡→午後はバンテアイスレイ遺跡とベンメリア遺跡と買い物、夕日鑑賞、空港、1日ツアープラン

「特価キャンペーン!」
車とガイドの料金表(大人1名あたり
1名様「200$160$
2名様「110$85$
3名様「100$65$
4名様「80$50$
5名様~「70$45$

もっと見る≫≫
アンコールワットの朝日鑑賞から始まり、アンコールトムやタ・プローム遺跡を見学。午後はバンテアイスレイやベンメリア遺跡を巡る充実のツアーです。...