
「ツアーコード AA-2」
見学の時間:10時間
プライベートツアー
このツアーブランは10時間大人気な四つの遺跡とお昼ご飯と晩ご飯が込みツアーです。
- バンティースレイ遺跡(世界遺産)
- プノムコーレン山(滝山」
- ベン・メリア遺跡「ラピュタに似てる」
- ロリュオス(世界遺産) (ロレイ、バコン、プレアコー)
ツアー料金
1名様 160$→140$
2名様で 100$→80$/1人
3名様以上~ 80$→60$/1人
5歳未満: 無料
11歳未満: ツアー料金の30%
12歳~15歳:ツアー料金の50%
ツアー料金に含まれるもの
朝食 | 昼食 | 夕食 | 車 | 日本語ガイド | お水 | 送迎 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|---|
× | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ツアーに含まらないもの
※入場料と含まれません。お客様にご負担いただきます。
•プノムコーレン山入場券20ドル
•他の遺跡の入場券37ドル
入場券の事は詳しくこちらです↷
https://angkorwat-guidetour.com/cambodia-angkor-pass
スケジュール
時間 | スケジュール |
---|---|
7:00AM | お宿泊ホテルお迎え(ロビー) |
8:00AM | バンティースレイ遺跡 |
約1時間見学 | |
10:30AM | プノムコーレン山 (約2時半見学) |
12:30PM | ローカルレストラン朝食 |
2:30AM | ベンメリア遺跡観光 (約約1時見学見学します) |
4:30AM | ロリュオス(世界遺産) (ロレイ、バコン、プレアコー) (約1時間見学します) |
6:00PM | 1時間マッサージ・サービス |
7.00PM | ホテルに戻ります |
ツアーお申込みはこちらのボタンから「ツアーコード AA2」を選択ください!
バンテアイ・スレイ遺跡「東洋のモナリザ」
バンテアイ・スレイ遺跡は967年に造られました。 シェムリアップの町から車で1時間くらいです。 このお寺で有名なのは神殿を守る美しい女神の像で「東洋のモナリザ」と呼ばれています。 1050年前に造られたレリーフや模様などがそのまま綺麗に残っていて、最近は観光客に大人気な遺跡になっています。






プノンクーレン山
プノンクレーンはライチの山という意味です。 山に野生のライチの木が沢山あるので、この名前がつきました。 カンボジアはどこでも雨水に頼っていますが、この山には一年中涸れない湧き水があるので聖なる山と考えられました。 ここは岩山があり遺跡作った当時の石切り場はここでした。 川の底は石です。 川底や大きいな石にはヒンズー教の三大伸のシヴァ神、ビシュヌ神、ブラフマ神の浮彫が有ります。 またとても綺麗な滝があり、観光客はここでのんびりできます。






ベン・メリア遺跡
ベン・メリア遺跡は町から70キロ車で1時15分掛かります。 12世紀の初めに造られて、アンコールワットと同じ時代の同じ様式で、森の中にある遺跡です。 ここは日本のアニメ「天空の城 ラピュタ」のような雰囲気の遺跡で、訪れる日本人観光客がとても多いです。


ロリュオス
ロリュオス遺跡群は三つの遺跡があり、「ロレイ遺跡、バコン遺跡、プレアコー遺跡」です。 シェムリアップ町から車で30分ほどです。バコン寺院
バコン遺跡は9世紀の後半に造られたヒンズー教の寺院です。 東西900m、南北700mほどで、30分ほどで見学いただけます。 遺跡の大多数は焼きレンガで造られていましたが、この遺跡は一番最初に左岸で建てられたもので、象や獅子、蛇の彫刻も綺麗に残っています。


プレアコー遺跡
プレアコーは9世紀の後半に焼きレンガで造られヒンズー教の寺院です。 この遺跡は造った当時のままでほとんどお獅子や牛のどの石造綺麗に残っています。 神殿は六ヶ所でトモロコシのような形になっています。





ロレイ遺跡
ロレイ遺跡は町から車で30分ほどの場所につくられました。 9世紀後半(893年)に、とても大きいな貯水池(東西3.8キロ、南北800m)の中心に島がつくられ、そこにヒンズー教の寺院が造られました。 この遺跡は四つの焼きレンガや左岸などで造った塔が有ります。 ここに作った彫刻や碑文など、昔まま綺麗に遺るものあります。余り広くない遺跡なので、大体20分くらい見学します。