
こんばんは!
アンコールワット・ワンダフル・ツアーガイドのブログへようこそ
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
カンボジアには お正月が三回「1月、2月、4月」もありますよ。
1月は国際的なお正月ですが、カンボジアとしては、お正月の行事はありません。
外国人のお客さん向けのホテルでは、クリスマスの木が飾ったり、新年をお祝いすることもあります。
4月が カンボジアのお正月です。
2月には、 中国の旧正月もあります。
カンボジアにはアンコール時代から中国と友好関係があるので、カンボジアにも中国人が沢山住んでいます。
ですからカンボジアには中国系の人がとても多く、この日はお店も会社も学校も休みになる所が多いです
そして中国系のカンボジア人は 旧正月の時に、獅子舞と爆竹を鳴らして、とても賑やかです。 市場では、物価がその時だけ値段が高くなります。 どこのお店でも旧お正月のお供え物を売っています。
何種類ものお正月料理や果物ややちまきを作って、お坊さんにお寺へ持って行きます。
ご先祖さまの供養が済んだら、新しい年の神様や先祖に、家でお供え物をします。
この日には 中国系のカンボジア人の家で遊んで、おかしやお金などをあげたりもします。
夕方になったら、アンコールワットの前に皆家族でピクニックしたり、お話したり、ビールを飲んだり、トラップ(ダイヒンミン)をしたりして遊びます!