
皆様、こんにちわ!
カンボジアの現地 ツアーガイド のブログへようこそ
ブログを見て頂いてありがとうございます💓
プレイヴィヒア遺跡って、どんな遺跡でしょう?
なぜ、そこに日本人のツアーが大人気な遺跡でしょう?
プレイヴィヒア遺跡はタイの国境の近く、9世紀~12世紀に建てられた高さ650mの山の上のヒンズー教寺院です。
シェムリアップの町から260キロ車で3時間。
「2008年の時にこの遺跡は世界遺産として登録されました。
カンボジアで第二の世界遺産
かつてはタイの国も自分たちの遺跡と主張していて、対立が続いていました。
この対立が終わったのが2012年。
それ以降は、カンボジアの観光地となり、日本人観光客にも人気のツアースポットになっています
この山の入口は急勾配のため、普通の車では登ることができないため、4WD車かバイクに乗り換えが必要です。
バイク(5$/1人)
4WDの車が1台「25$」6人の乗り
遺跡の入場券はカ10$が必要です。
プレイヴィヒア遺跡の見学内容
- 軍隊の砦
- 1300M高さの階段
- 五つの遺跡
- 崖(高さ650M)
プレイヴィヒア遺跡は高さ650Mの山の上に造られたヒンズー教のお寺です。
カンボジアの第二の世界遺産として登録されました。
ここに五つの建物が造られました。
こちらは第一の遺跡です。
こちらは第2の遺跡です
こちらは第3の遺跡です
第四の遺跡
第五の遺跡
こちらは崖です。
一番最高!
動画も撮りましたので、良かったら、見て下さい。
カンボジアへりょこうしたら、ガイドよろしくお願いいたします。
ご連絡:
メール: angkorwat.guidetour@gmail.com
ホームページ:https://angkorwat-guidetour.com/
ありがとうございます!